20日、静岡市清水区、興津川の上流地区へ行ってきました。目的は地域資源
をいかしたフードツーリズムの検討です。資源は豊富にあります。鮎、藻くず
かに、山女、タケノコ、お茶、わさびなどで、なかでもタケノコ、お茶は日本一
だそうです。キャンプ場、温泉、宿、食堂、土産物店などの施設も揃っています。
進め方としては次のようになります。1.バラバラに運営している諸団体を協議会
に一本化。 2.農水省「都市農村共生・対流総合対策交付金」の申請。 3.
メニュー作り。
なお、上記の交付金は25年度開始で、限度額は1050万です。島根県からは
9件採択されています。(鳥取県は1件)
会議終了後、車で案内してもらいました。標高560メートルの杉尾山に上がると、
富士山、清水湾、伊豆半島の眺望を楽しむことができます。小型車しか上れない
道の両側は、頂上まで茶畑でした。摘むのも骨がおれそうです。
安政の地震で生まれた?とかいう大岩(河内の大石)は見ごたえがありました。
鳥居があって、神として祭っています。パワースポットの資格十分です。
1.24 三島